最近では、マスコミやメディアでの露出も多くなってふるさと納税も多くの人が知るところとなりました。とはいえ、ふるさと納税で一番頭を悩ませるのが上限額を超えないように最大限の効果を享受することです。
数千円単位でふるさと納税の限度額を把握出来たら、それを余す事なく使いきりたいと思うのが本音だと思います。

そうなんです。そこでふるさと納税の上限をフル活用してメリットを受けれるように5000円の寄付金で受けれるおすすめ返礼品についてまとめてみました。今年一年のふるさと納税をどこにするのか参考になればと思います。
[ad#co-1]◆まずは自分がふるさと納税できる限度額を把握しよう
5000円のおすすめ返礼品を調べる前に、自分のふるさと納税出来る限度額がどれぐらいなのかを把握しなければいけませんよね。「ふるさと納税の限度額の詳細な計算方法を教えます!」の記事で紹介しているので参考にしてみて下さい。

他にも総務省の出している早見表だと自分の収入と家族構成でふるさと納税として寄付できる金額が一目でわかります。あくまで目安なのですが、参考になると思いますので、これらを利用して自分の限度額を把握しておきましょう。
◆5000円で利用できるおすすめふるさと納税(ビール編)
それでは5000円で利用できるおすすめふるさと納税を見ていきましょう。まずはビールから!
富士山麓生まれの誇り「ふじやまビール」1L
世界遺産「富士山」に降った雨や雪が長い時間をかけてろ過された水は雑味がなく、すっきりとしたおいしさです。その伏流水を地下100mから汲み上げ原料にしているところが「ふじやまビール」の特徴です。富士山の麓で生まれる地ビールに誇りを持ち、このおいしさを全国のみなさまにお届けしたいという素直な気持ちで「ふじやまビール」を造り続けています。ぜひ、富士山の麓の「ふじやまビール」をお楽しみください。(ヴァイツェンの1種類)酵母入りの生ビールですので、冷蔵庫に保存してください。
月夜野の地ビールセット(330ml×4本)
女性に人気の上品な味のビールです。
<口コミ>色んな味が楽しめました。どれも美味しかったです。 見た目も喉越しも爽やかでした。
「シメイ トラピストビール」クラシックセット(ビール2本+専用グラス)
シメイビール2種にシメイ専用グラスが付いた「飲み比べ」セットです。ベルギー修道院のこだわりのシメイビールは、スクールモン修道院内の天然地下水と天然の農産物を使用して造られています。熱処理・ろ過を行なわず、瓶詰の直前に新鮮な酵母を加えて造る「味のグラディエーションを楽しめる」自然熟成ビールです。
◆5000円で利用可能なおすすめふるさと納税(スイーツ編)
焼き菓子詰め合わせ第22回全国菓子大博覧会・名誉総裁賞受賞菓子含む5種類
和菓子工房 松栄堂の代表銘菓・第22回菓子大博覧会にて名誉総裁賞を受賞した「かぶちまつたけ」2個、同じく第23回で大臣賞を受賞した白あんと栗をパイでくるんだホイル包み焼き「こぶし街道」2個、七宗町のマスコットであるレッキーくんの名を冠した焼き饅頭「レッキーくん」2個、パッションフルーツを練り込んだスティック状クッキーの「パッションスティック」7本入り2袋、枯れ葉をイメージしたパリパリの薄焼き生姜せんべい「枯葉の詩」1袋を箱入りでお届けします。
じゃばらチーズ饅頭
「邪気を払う」ほど酸っぱいから「じゃばら」と言うようです。果汁が豊富で種がほとんど無く、糖度と酸度のバランスが良いから、とってもまろやかな味わいです。
北海道産牛乳使用! チーズプリン4個セット
大自然の中、日本海の潮風を受け、ミネラルたっぷりの牧草を食べて育った牛の牛乳を100%し、生クリームも北海道産を使用、合成着色料は不使用です。創業以来60年以上愛されるとらや菓子司の2代目店主が1つ1つ手作りでとろとろ食感に仕上げました。
◆5000円で利用可能なおすすめふるさと納税(食品編)
<明宝ハム>ミニハム・ソーセージ詰合せ
創業以来職人の技にこだわり続ける、国産の豚肉を使用したハム。定番のハムとソーセージなどをひと箱に。
まつよう太切りたい茶漬け
絶品鯛茶漬け。研究を重ねてできた自信作。鯛の旨味を引き出した絶妙な厚みとつけだれが絶妙。そのまま丼として、お茶漬けとして2度お楽しみいただけます。
佐賀県産 高糖度いちご さがほのか 270g×4
生まれも育ちも生粋の”佐賀県産”いちご。上峰町のオススメ!佐賀の特産品いちご「さがほのか」をお届けします。糖度が高く、口の中に入れてすぐに広がる甘みと上品な味わいが特長の「さがほのか」。クセが無く酸味も控えめで、すっきりとした食味が人気の逸品です。
果肉はしっかりとしており、日持ちも良い”優等生”ないちごをぜひお楽しみください!!
季節の泉州野菜セット(小)
野菜の種類はお任せとなります。※収穫の少ない季節や天候等によって野菜が少ない時は、泉州野菜とともに、お米や水なすの漬物など、一次加工品をお送りする場合があります。※天候や生産者の都合により、発送が遅れる場合がございます。何卒、ご了承ください。
◆5000円で利用可能なおすすめふるさと納税を徹底調査!のまとめ
いかがでしたでしょうか。今回紹介したおすすめ以外でも5000円以下で利用できるふるさと納税はたくさんあるので探してみて下さい。
ポイントは2000円の手数料で、2000円以上の返礼品を受け取ってメリットを得られるのがふるさと納税の良さですから、自分にとって利用価値があるものを選ぶようにしましょう。
他にも、お米や、家電、お肉といった具合にカテゴリーに分けてふるさと納税を紹介した記事があるので、良かったらご覧ください。
Not found the post.

コメント