個人事業をめぐる冒険– category –
SELF-EMPLOYMENT
-
エキテンで集客を実現!口コミを活用して売上を爆上げさせるアイデア集
会社設立・独立・起業アドバイザーのごはんつぶです。これまで400件を超える会社設立や起業、さらには採用や社員教育・コーチングのお手伝いをしてきました。 起業をした後にぶつかる課題のベストスリーには必ず入るのが「売上」です。 事業が立ち行かなく... -
青色事業専従者給与をゼロからわかりやすく!専従者控除との違いや注意点とは?
「専従者給与」とは個人事業主をしている人が家族に払っているお給料ってイメージがありますよね。 そのイメージで間違ってはいないのですが、節税対策として専従者給与を考える時に、どれぐらいの金額を払って良いのか?誰に払って良いのか?など細かく気... -
個人事業主の青色申告メリット&デメリット一覧!白色申告との比較をわかりやすく解説
青色申告と白色申告。確定申告をしたことがある人なら聞いたことがあるはず。 これから個人事業を始めようと思う人であれば、必ず通る道。 とりあえず、皆んなが青色が良いって言うからやった・・・という方もいるはず。それで良いかなと思ったんですけど... -
会社員は副業が赤字でも確定申告した方が良い!サラリーマンの個人事業で還付金受けて節税する方法
これから副業・兼業・パラレルキャリアと一人のサラリーマン・会社員が一度に複数の仕事をしている事もめずらしくなくなると思います。実際に政府としても副業・兼業を後押しする動きが広がっています。 そのためサラリーマン・会社員としてお給料をもらい... -
日本一わかりやすい年末調整のしかた!個人事業主や起業家や経営者が自分で手続きをする方法をゼロから丁寧に
起業家のみなさんは会社経営者でも個人事業主でも従業員を雇っているのであれば、10月ぐらいから年末調整の準備をしないといけません。 税理士や社労士にお願いしている起業家の方であれば意識したことはあまりないと思いますが、自分で年末調整をしようと... -
成功する起業家マインド【道を拓く人の大切な考え方】
ある意味で簡単に起業ができるようになった時代で、たくさんの相談に乗りますが成功する起業家とそうでない起業家がはっきりと二つに分かれます。 わかる範囲で成功する起業家の考え方と、そうでない起業家の考え方を整理してみたいと思います。 これから... -
保険を使った税金対策は個人事業主と法人の違いは?メリット&デメリットを調査!
保険を利用した税金対策は個人事業主にも、法人にも適用されます。 保険については種類も複数種類ありますし、個人事業主と法人では税金対策として適用されるルールも少し違います。 保険に関する基礎知識や保険を使った税金対策のメリットやデメリットを... -
カフェ経営&喫茶店開業すると年収や収入はいくらになる?開業後の売上を最大化する秘訣!
カフェや喫茶店は身近なお店だからこそ誰でも一度はカフェ経営・喫茶店開業を夢見たことがあるのではないでしょうか。そんな私も学生の頃はオシャレなカフェ・喫茶店をいつか開業したいなぁと思った一人です。 お金儲けのためだけにカフェ経営・喫茶店開業... -
脱サラ起業に失敗した人の末路は?その後を左右する失敗しない起業の仕方
脱サラをして起業。今では当たり前のように聞くようになりました。 SNSやメディアでも目にするのは脱サラして起業した成功者たちです。華々しい姿を見ていると自分もあんな風になりたいなぁとか少なからず思ってしまいます。 それを煽るようにカンタンに稼... -
起業時の不安やストレスはコントロールできる!
これから起業をする人、すでに起業をして道なき道を突き進んでいる人、そのほとんどが恐怖やストレスを抱えていると思います。 不安も心配も全くなくて、全てが順調に進んでいる!起業って素晴らしい!っていう状態の人もいるかもしれませんが、話を聞いて... -
どんなに不器用な人でも起業を絶対に成功させるコツとは?
会社設立をすること、起業をすること、本当に選ばれた人にしかできない尊いことだと思います。0から1にするのが得意な人、1から10にするのが得意な人、さまざまな人がいます。 その中で0から1を創る起業家の方々は選ばれた人とは言いましたが、何も特別な... -
経営を極める!起業した時に起きる問題点や課題の乗り越え方&解決法
これから起業をする人たちや、すでに起業をしている人たちであれば誰もが問題や経営上の課題に直面したことがあると思います。 経営者は孤独だとはよく言いますが、確かにそういう一面はあると思います。経営上の問題や課題にぶち当たった時になおさら強く... -
20代女性の幸せな起業のはじめ方
これから起業をしたいと思っているすべての20代の女性へ。「なんとなく起業をしたいけど何から始めていいかわからない」「とにかく起業をして仕事もプライベートも充実させたい」女性に限らず起業をなんとなく志している人のなかにはこんな状態の人も多い... -
主婦がネットビジネスで月10万円稼いで起業する方法
主婦が家事のあいまに稼げる仕事はきっとネットビジネスだと思います。ネットはgoogleで調べものをする、YouTubeを見るぐらい、ぶっちゃけスマホぐらいしか触らないという初心者の主婦が月10万円を稼ぐことは可能なのでしょうか。 「正しい努力をすれば、... -
税金対策・節税の相談はコチラ!誰でも安心の相談方法!
税金対策のノウハウはインターネット上にごまんと転がっています。ただし、こうした税金対策はちゃんと法律に即した適法なものと、法律の解釈によって微妙なグレーな方法などが混在しています。 インターネットや本の情報を鵜呑みにして税金対策をしたら、... -
ガラガラのパチンコ店は税金対策・節税のために存在しているって本当ですか?
駅前のパチンコ店には朝早くから多くの人が並んでいて繁盛していそうなお店が多いイメージを持っていました。調べていくと、中には店内にお客様が誰もいないようなガラガラなパチンコ店もあるようですね。 税金対策という観点で考えた時、このように繁盛し... -
ブランド品や高級腕時計を経費にして税金対策する可能性を探る!
会社設立・独立・起業アドバイザーのごはんつぶです。これまで400件を超える会社設立や起業、さらには採用や社員教育・コーチングのお手伝いもしています。 よくテレビや雑誌で会社社長が高級腕時計をこれでもか!ってぐらい身につけていますよね。あのブ... -
名義貸しによる税金対策の事例とリスクを徹底検証
名義貸しで税金対策をする・・・その響きには悪い事をするイメージしか湧きませんよね。実際に名義貸しに関する事で良い話はほとんど聞きませんし、税金対策という文脈で名義貸しが出てくるのは脱税に近いものが多いです。 税金対策のつもりが、何もわから... -
【保存版】主婦が起業するネタを考えるためのアイデア集
一昔前まではユーチューバーという仕事なんか存在しなかったのに、今では小学生のなりたい職業の上位に食い込むまでになりました。これからも私たちが予想だにしない職業が生まれてくるのかもしれません。 主婦が起業を考える時にもアイデアが必要です。ア... -
主婦が自宅で起業する時に知っておきたいビジネスアイデアとお金の事
起業と聞くと凄い才能を持った選ばれた人にしか出来ない、なんて思う人も多いかもしれません。でも実は、そこまでハードルを上げなくても良いんです。特に主婦の方が起業しようと思うなら、起業に関するハードルは少し下げた方が行動をしやすいのかもしれ...