MENU
スポンサードリンク

【挨拶状の文例】株式会社設立した後に役立つ挨拶状のノウハウ集めました!

株式会社設立をした後には挨拶状を使って関係する人たちに報告をします。

取引先や協力者やこれからお世話になる人に株式会社を設立したと挨拶状を書くことはとても意味があることです。

そこで会社設立をしたばかりの人たちが知っておくと役立つ挨拶状の文例を集めてみました。

この記事でわかること

・会社設立後に役立つ挨拶状を文例を使ってカンタン作成

目次

◆株式会社設立後の挨拶状のポイントを整理

ビジネスマナーとして会社を設立したら挨拶状を出した方が良いでしょう。それ以上に、会社設立をして順調に業績を伸ばす会社は、人と人とのつながりを大切にしています。

今までの人間関係が起業した時の立ち上がりを助けてくれる場合もあるのです。これから独立しようと考えている方は、今の人間関係を本当に大切にした方が良いと思います。

会社との取引をしてくれるだけでなくても、アドバイスをくれたり、人を紹介してくれるなど様々な切り口で助けになることが多いです。そして、その助けを加速してくれるのが会社設立時の挨拶状なわけです。

(1)株式会社設立時の挨拶状を作成するときのポイント!

挨拶状を送るタイミングは個人事業として独立した場合や、会社を設立したタイミングだったり、グループ会社や関連会社を設立した場合なんかにも送ったりします。

今後も引き続き関係を良好に保つためや、どんな事業しているのか伝えておけば、相手が困ったときに自分たちのサービスを思い出してくれるかもしれません。そのため、最低でも以下の情報を載せておくといいでしょう。

▼会社名
▼事業内容
▼社長の紹介
▼本店住所
▼電話番号
▼FAX番号
▼メールアドレス

(2)どのタイミングで挨拶状を送るのが正解?

よく言われているのが、営業開始日の一週間前には相手に届いている状態が良いとされているようです。会社設立日と営業開始日は違うので、くわしくは「会社設立日と営業開始日の違いを理解してスタートダッシュで差をつける!」の記事を確認して頂ければと思います。

簡単に説明すると、会社設立日は法務局に登記申請をした日であり、会社という器の出来上がった日のことを指し、営業開始日とは営業を開始した日のこと、つまり実際に事業としてスタートできる日のことを指すわけです。

◆株式会社設立後に送る挨拶状の文例

(1)書面で挨拶状を書く場合の文例

基本的には株式会社設立をした後の挨拶状は書面で送ることが多いと思います。他からの引用になってしまいますが、株式会社設立後の挨拶状の文例として以下のような内容を参考にしてはどうでしょうか。

≪挨拶状の文例①≫

謹啓 ◯◯の候 貴社ますますご清栄の段 心よりお慶び申し上げます

平素は 格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

さて かねてより会社設立の準備を進めておりましたが お陰さまでこのたび左記の通り 発足の運びとなりました。

これも皆様方のご支援とご協力の賜と心より感謝いたしております。

今後 皆様方のご期待に添えられるよう日々精進致す所存でございますので 何とぞ倍旧のご指導ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

甚だ略儀ではございますが 書中をもちましてご挨拶させていただきます。

                            謹言

 平成◯◯年◯月 吉日

≪挨拶状の文例②≫

謹啓 ◯◯の候 益々ご清祥の段お慶び申し上げます

さて、かねてより新会社設立の準備を鋭意進めてまいりましたが このたび左記の通り発足の運びとなりました。

これもひとえに皆様方のご厚情ご支援の賜と心より感謝申し上げます。

今後は皆様のご期待に添うべく、社員一同さらなる精励を期して社業に邁進いたす所存でございます。

何卒倍旧のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます。

                            謹言

 平成◯◯年◯月 吉日

≪挨拶状の文例③≫

謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、弊社におきましては、かねてより準備致しておりましたが、このたび無事新会社設立の運びとなりました。

これも偏に皆様方の日頃のご愛顧の賜物と衷心より厚く御礼申しあげます。

今後も社員一同、尚一層業務に精励いたす所存でございますので、何卒倍旧のご支援ご鞭撻を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

右、略儀ながら書中をもちまして会社設立のご通知かたがたご挨拶を申し上げます。

                            謹言

 平成◯◯年◯月 吉日

(2)メールで挨拶状を書く場合の文例

今は書面だけではなく、電子メールでも挨拶状が届く場合があります。書面の方がしっかりとした印象を与えると思いますが、メールの場合は例えばホームページのリンク先をそのまま載せてしまったりと書面では出来ないアプローチの仕方ができます。業界や状況を考えて利用してみてもいいかもしれません。

件名:【新会社設立のご挨拶】

〇〇株式会社
〇〇 〇〇様

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、この度下記におきましてささやかながら、株式会社△△を開業いたしました。

つきましては、今後とも何卒よろしくご愛顧お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

〒〇〇ー〇〇

住所

電話

FAX

メールアドレス

ホームページ

◆ここで、他とは違う挨拶状を工夫して作ってみてはいかがでしょうか?

私の知り合いの士業の先生は、厳密に言うと挨拶状ではないのかもしれませんが、独立した時にカラーで雑誌の対談のように記事仕立てにしたものを送っていらっしゃいました。

簡単な文章で、他のフォーマットに沿った無味乾燥な挨拶状を送るよりもインパクトが強そうですよね。

人は物語が好きです。これまで何をしてきて、なぜ事業を立ち上げようと思ったのか、きっかけとなった出来事や、だからこそこれから世の中に提供していきたい価値はなんなのか?

それが共感できるものであればあるほど応援してくれる人を集めてくれると思います。

ちなみに、先に紹介した士業の先生は写真で、好きな物語の主人公のコスプレを載せていました。良いか悪いかは別にして効果は大きいです(笑)。無理してやる必要はありませんが、その方の人となりが感じられる工夫はあっても良いかと思いますので、参考にしてみてください。

◆「会社設立後に役立つ挨拶状の文例」まとめ

いかがでしょうか。株式会社設立後の挨拶状の文例も紹介させて頂きましたが、イメージは湧きましたでしょうか。

・挨拶状は周りに自分たちのことを知らせるには良いツールである。
・株式会社設立後の挨拶状は、営業開始日の一週間前には相手に届くようにしましょう。
・他とは違う工夫を凝らした挨拶状にも挑戦してみて良いかもしれません。

こちらの記事もご覧ください
株式会社設立のタイミングでもらえる助成金はどんなものがあるのでしょうか。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる